「地域を愛し、地域に愛され、地域に働きかける生徒」をスローガンとして、学業院中学校の生徒達が主体となり、水城ヶ丘自治会の自主防災防犯活動について学習体験を行いました。
水城ヶ丘の行事紹介や自治会の防災活動の学習と仮設トイレの組立ての実体験を実施致しました。1時間程度の短い時間でしたが、当自治会の防災委員メンバーと生徒とのコミニュケーションも上手くできたように思います。
活動終了後、生徒や引率の先生・学中PTA地区委員さんと懇談会を行いました。
学業院中学校の生徒皆さん及び先生方とのとても良い地域コミニュケーションが実施できたと思います。
令和6年11月15日(金曜日)
令和6年11月24日(日)に地震災害対応訓練が実施されました。
今回の訓練は、それぞれの自治会が指定している避難場所まで実際に避難することにより、避難経路や避難場所を確認していただくことを目的としています。
当自治会は、自宅から避難場所までの避難経路の確認と現地(水城ヶ丘公民館・中央公園)にて、先行して自主防災委員達が4班に分かれて実際に防災活動をしている状況へ避難住民も一緒に活動する体験を企画しました。
前回参加者数60名(6%)程度でしたが、今回は92名(9.6%)で1.5倍に増えました。
また玄関タオル表示数は62%と過半数をクリアしています。前回は市役所案内と回覧板のみの住民への伝達でしたが、今回は玄関表示用タオルの配付やLINE、パト車、回覧板により広報活動を強化したことが要因と思われます。水城ヶ丘公民館及び中央公園へ避難した住民と一緒に仮設駐車場ライン引きやテント設営・仮設救護所の設営、看板作り、またカセットボンベにて炊飯作業とおにぎり試食と住民達が協力して防災活動を行いました。
総括集会では太宰府市担当者様の評価訓示と自治会長総評等を終えて最後はシュプレヒコール「防災活動、頑張るぞー」と3回連呼して終了しました。
参加者の皆さんは自主防災委員と一緒に防災活動を体験して汗をかいた事で何かを得たのではと感じております。
令和6年11月24日(日曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和6年09月28日(土曜日)
令和5年度の水城ヶ丘区自治会総会が3月17日(日)に水城ヶ丘公民館にて開催されました。
太宰府市長より総会への祝辞を頂きました。
次に、畑中隣組長部長より議決権358世帯に対し委任状195世帯、出席80世帯で275世帯で過半数を越え総会開催が成立しました。
最初に8年間の長きにわたり自治会会計を担当していただいた9組の柚木さんへ感謝状の贈呈を行いました。柚木さんより感謝の挨拶がありました。本当にお疲れさまでした。
議長は4組の川崎さん、議事録は8組の平岩さんにお願いしました。
◆令和5年度の報告事項報告があり承認されました。
◆役員の退任・新役員の紹介があり住民の皆様に報告致しました。
◆審議事項では、自治会役員のなり手不足の課題や年間行事の縮小に至ってない事で来年度の自治会運営活動の検討課題として方向性を決定しました。
当自治会は高齢化率50.9%(R5・9/30現在)となり2人に1人が高齢者地区のため、より高齢者が頑張って次の世代までの過渡期に携わり引き継いでいく事が必要条件です。
令和6年度の審議事項は事業報告・一般会計・特別会計・公民館会計・役員報酬は賛成多数で承認されました。
尚、年間行事については隣組長会議等にて検討・決定し、運営委員会にて承認します。
令和6年03月18日(月曜日) hp担当 網中記
【総会写真】画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和6年02月04日(日曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和5年12月17日(日曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和5年12月3日(日曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和5年11月19日(日曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和5年10月14日(土曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
令和5年10月11日(水曜日)
令和5年9月3日(日)水城ヶ丘公民館にて防火訓練を実施しました。当日は参加者約20名(各サークルや同好会)でした。防火管理者(梅田自治会長)の指揮により無事終了しました。
令和5年9月3日(日曜日)
画像をクリックすると別ウインドウでPDFファイルが開きます。
7月15日土曜日午前10時より水城ヶ丘公民館ホールにてAED の研修会を実施しました。 講師として日本赤十字社から藤本氏(女性)と田中氏(男性)に来ていただき、心肺蘇生の 手順と方法やAED の活用の仕方についてダミー人形8体を使って具体的な指導を各人が 受け、参加者全員充実の2時間でした。今回の研修は現実感もありとても良かったと思 います。参加者は32名でした。
令和5年7月15日( 土曜日) 記:福祉委員会 川崎
入梅時期に天候はまあまあとなり、クリーンデイが実施できたことに感謝します。
各組における清掃活動は和気あいあいで生活環境の整備ができました。また、組単位の話し合いなど、子どもさんたちの手伝い風景等大変良かったと思います。
自主防災活動で土のう置き場修復作業無事完了しました。
次回は12月ですので、よろしくお願いします。
令和5年6月4日(日曜日) 記:網中